惣田麻衣 『君の名は。』聖地巡礼

惣田麻衣がお送りします!

ただいま大ヒット中の映画「君の名は。

巷では聖地巡りが話題になっているみたいです!

 

 

 

 

新海真監督最新作『君の名は。』では実在する様々な場所がモデルになっています。
少しネタバレになってしまうかもしれないので、まだ見てない人は要注意です!
本当に良い作品なので、見てない人はぜひ映画館へ!

もうすでに観た方の中には、実際にその地に行ってみたいと感じた人もいるはず。
なんとも実際にその地を訪れることを「聖地巡礼」と言うんだとか。
今、その聖地巡礼をする人が急増しています。
そこで今回はそんな『君の名は。』に出てくるモデル地を一挙ご紹介したいと思います。
みなさんも気に入ったモデル地に聖地巡礼してみては?

【東京編】

主人公・瀧は千代田区六番町に住んでいる設定。
なので、四ツ谷駅付近や信濃町駅付近など中央線・総武線沿線中心にストーリーは進んで行きます。
何度も中央線や総武線が描かれていましたよね。
そんな瀧が住む東京のモデル地となった場所とは?

代々木駅高架線

代々木駅高架線は『君の名は。』の中で何度も描かれた場所になります。
中央線や総武線に乗っている瀧や三葉は何回も描かれていましたよね。
三葉が瀧に会うため東京を訪れ、瀧を偶然見つけるのも代々木駅!
瀧と三葉が感動の再会をするところも代々木駅高架線!
『君の名は。』において代々木駅、そして高架線を走る電車はキーポイントになっています。

信濃町駅歩道橋

信濃町駅の歩道橋は瀧が三葉に初めて電話をかける場所のモデルになったと思われます。

またこの信濃町駅からは遠景でドコモタワーが見ることが出来ます。
何度か『君の名は。』の中でもドコモタワーの遠景が描かれていますが、これは信濃町方向からみたドコモタワーではないか、と言われています。

四ツ谷駅

四ツ谷駅は奥寺先輩と瀧の初デートの待ち合わせになった場所ですね。
ちなみにこの四ツ谷駅付近、何度も『君の名は。』で登場してきます。
主人公・瀧が住んでいるのは千代田区六番町。
住んでいるところから推測すると瀧の最寄り駅は四ツ谷駅だったのではないでしょうか。

三葉が瀧に会いに行き、ふとしたキッカケで組紐を瀧に渡した場所も四ツ谷駅のホームなんです!

四ツ谷駅には麹町口と赤坂口があるんですが、モデルになったのは赤坂口なのでお間違いなく。

国立新美術館

ここには瀧と奥寺先輩が初デートで訪れたカフェがあるんです!
カフェで食事をした後、2人は写真展を訪れるのですが、そこで瀧は三葉が住んでいる土地が飛騨であることに気づかされます。
のちのち瀧が描くことになる糸守の絵もこの写真展で観た風景!

さらに瀧が食べていたサンドウィッチのメニューが実在するんです。
みなさんも瀧と同じサンドウィッチを食べてみては? 

新宿警察署裏

ここは『君の名は。』始まってすぐに、オープニングで描かれる新宿の夜景シーンですね。
観ている人はこのシーンを観て、新海監督の映像美に引き込まれたことでしょう。

須賀神社

須賀神社は『君の名は。』を語る上で絶対外せないスポットですよね。
みなさんも最後の階段でのシーン、感動したのではないでしょうか!
お互いに何かを感じ、2人が振り返って「君の名は?」と声を掛け合うシーンは、観た人なら誰も忘れられないはず。

ちなみに『君の名は。』のポスターもこの須賀神社をモデルにしています。

 

糸守編

お次は三葉の故郷・糸守。
物語ではこの地は飛騨にあることになっていますが、実際の飛騨に糸守という地域はありません。
では糸守はどこがモデルになっているのでしょうか?

諏訪湖

糸守の中心にある丸い形をした湖。
映画でも糸守を描くシーンでは丸い湖がスクリーンに大きく描かれています。
この丸い湖のモチーフ、実は岐阜県ではなく長野県の諏訪湖ではないか、と言われています。
確かに琵琶湖の形を見てみると、糸守にそっくり!

ちなみに諏訪湖は隕石が落下してできた湖ではなく、
断層の隆起や地殻が引き裂かれることによって出来た湖です。

飛騨古川駅

飛騨古川駅は瀧が三葉に会うため、飛騨に初めて降り立ったモデル駅!

『君の名は。』公開以降、飛騨古川駅に来るファンの人が後を絶たないのだとか。

実は飛騨古川駅で劇中と同じ位置に列車が停まるのは1日に1回!!
9:57~10:01の4分間しかないんです。

飛騨市図書館

映画の中ではこの図書館は悲劇の場所として扱われていますね。
ここで瀧は三葉が住む糸守町で起きた隕石落下事故の資料を目にすることとなります。
そして犠牲者名簿の中に、、、、。

飛騨山王宮日枝神社

ここは宮水神社のモチーフになったと言われています。

この神社、飛騨高山駅から歩いて20分のところにあるんですが、
地元の高山祭でも使われる大きい神社らしいです。
『君の名は。』の世界では田舎の小さな神社でしたが、モチーフの神社は映画の世界よりも
ずっと規模が大きいそうです。

でも地元の人に愛されているところは変わりませんね!

新海三社神社

三葉と四葉が巫女姿になって口噛み酒を造る儀式をした神楽殿はこの新海三社神社がモチーフになっているのではないか、と言われています。

この神社は長野県佐久市にあるんですが、新海監督は高校時代を佐久で過ごしていたとか。
もしかしたら新海監督も三葉たちのように地元のお祭りを楽しんでいたかもしれません。

ちなみに佐久市長もこの新海三社神社が口噛み酒の儀式が行われたところではないか、
とツイートしています。

他にも佐久市にはいくつかモデル地と思われるところがあり、市長がその場所に
直接赴いて動画を撮影。その様子をTwitterにあげています。
ぜひ市長のTwitterをチェックしてみてください。

青ヶ島

最後に宮水神社のご神体が眠る山は伊豆諸島にある青ヶ島ではないか、と推測されています。
ただこれに関しては諸説あり、あのカルデラの形をしたご神体の山だけは、モデル地はなく、空想の世界なのではないか、という説もあります。

写真を見ると確かにご神体があった山にそっくり。
しかしながらその他のモデル地は忠実に再現されているので、
もしかしたら新海監督の空想の世界なのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

ハマっている人にはたまらないスポットですよね( ;∀;)

まだ映画を見ていないので、見てから私も世間のブームに乗りたいと思います!

惣田麻衣でした!