惣田麻衣 キュートすぎるスヌーピーカフェ

こんにちは、惣田麻衣です!

最近、キャラカフェが流行っている中、特に行ってみたい「スヌーピーカフェ」をご紹介!



スヌーピーカフェに行って、元気と癒しをたっぷりもらいませんか?PEANUTSは、2015年10月でなんと65周年を迎えました。昔も今も大人気のキャラクター達♪今回は、東京都、大阪府大分県の3箇所から1店舗ずつご紹介いたします。ハンバーガーや軽食がメインのお店から、わらび餅やソフトクリームなど甘くて美味しいスイーツを扱うスポットまでありますよ。テイクアウト情報も盛り込んでいますのでぜひチェックしてみてください。

PEANUTS Cafe【東京都】

2015年10月、中目黒にオープンした、PEANUTS Cafe。

目黒川沿いの一軒家カフェ

このお店は目黒川沿いの一軒家カフェとなっているので、とっても温かみのある空間が魅力です。アメリカの西海岸をテーマにした、いつものスヌーピーよりも大人っぽくておしゃれな、”大人のためのカフェ”という雰囲気。

中目黒駅から徒歩9分ほどのこちらのお店。アメリカ西海岸をイメージしたという店内は、1階と2階で雰囲気を変えてあります。スヌーピーを始めとしたピーナッツのキャラクターは、お子さんだけでなく、大人からも人気がありますよね。

こちらではそんな大人向けの演出がされています。完全予約制で、お席は90分制となっています。お食事とグッズの購入合わせての時間になっていますので、グッズ選びに夢中になって食事の時間が…ということのないように注意してくださいね(笑)


[1階]遊び心満載の開放的空間

1階は白を基調とした開放的でスタイリッシュな空間となっていて、スヌーピー好きでなくても、立ち寄りたくなる素敵な雰囲気となっています。

[2階]まるでピーナッツコレクターの隠れ家

2階は遊び心あふれる隠れ家のような空間になっています。アンティークのスヌーピーの置物が並び、可愛らしくて思わず見入ってしまいます。ウッディな店内も居心地が良くておすすめです。

産地にこだわった食事は、満足すること間違いなし!

メニューはピーナッツのキャラクターにちなんだ、おしゃれなフードやドリンクが楽しめます。またそれだけでなく、食材も産地にこだわったものを使っているので、とにかくどれを食べても美味しいんです!

インテリアだけでなく、お食事の中にもスヌーピーが登場するので探してみましょう。ハンバーガーのパンにスヌーピーが焼印されていたり、食事中に使うペーパーもスヌーピー柄だったりといろんなところで発見できます。市販されていないので見られるのはここだけ!必見ですよ!

食べ終わったお皿の中にスヌーピーが描かれていたりと、ここでの時間はずっとスヌーピーに囲まれていて、きっと楽しい時間を過ごせるはず♪

お店で使っている食器やグッズも買えます!

店内で使われているマグカップやオリジナルTシャツなどの販売もあり、ピーナッツファンにはたまらないカフェです。オープンしてしばらくは混雑が予想されるため、WEBでの完全予約制となっていますのでご注意を。

■ 基本情報


スヌーピー茶屋 由布院店【大分県

言わずと知れた名湯の湧く地・由布院。そんな由布院の温泉街のお店とあって、海外からの観光客も目立ちます。スヌーピーと「和」の組み合わせは、とってもキュート♡

店内にはピーナッツのキャラクターの和風タペストリーやぬいぐるみ、オブジェなどが飾られています。予約不可で、大人気ですので順番待ちは必至ですが、店内を見て楽しんでいると待ち時間もあっという間かも☆

こちらのお店ですが、2016年4月14日に発生した熊本地震の影響により臨時休業中です。営業再開についてはHPをご覧ください。

スヌーピーと「和風」のコラボ!

こちらは和テイストのおしゃれなカフェです。温泉街の小道にあって、散策の途中に立ち寄りたいお店です。お店の表には看板犬のようにスヌーピーがお団子を持って座っていて、これだけでもスヌーピー好きにはたまりません♪

店内もとてもおしゃれで、色んな所にスヌーピーがいっぱい!タペストリーやのれんにもスヌーピーが♡

約40種類の和風中心のメニュー

そしてメニューにも、もちろんスヌーピー♪抹茶をふんだんに使ったスイーツ、スヌーピーの形をしたオムライスなど、美味しくてかわいいメニューが揃っていますよ。その数なんと約40種類もあるんです。

また、わらび餅やソフトクリームなど、気軽にテイクアウトできるものや、ここでしか手に入らないスヌーピーグッズも販売されていて、どっぷりとスヌーピーの世界に浸ることができます。湯布院に来たらぜひ立ち寄りたいスポットですね♪

スヌーピーの好物、炭酸飲料「ルートピア」もあります!

このお店は、海外からのファンも観光の際に訪れる方も多くおられます。かわいい絵柄のラテアートに人気が集まっていましたが、最近ではついに3Dラテアートも登場しました!

ドリンクの中からスヌーピーが顔を出しているようで飲むのが勿体ないほどです。もちろん、スヌーピーの好物、炭酸飲料「ルートピア」もありますよ。

スイーツが大好きな方は是非パフェをご注文ください。イラストが崩れることなくしっかりとしたウッドストックのチョコがトッピングされているパフェはとっても絶品です。


スヌーピー茶屋 由布院店:http://www.snoopy.co.jp/chaya/#yufuin

■ 基本情報


スヌーピーバックロットカフェ【大阪府

USJの中にあるスヌーピーバックロットカフェは、ユニバーサルワンダーランドのなかで一番広いカフェです。

メインメニューはハンバーガー

そしてこのお店のメインメニューはハンバーガーです。とにかく美味しいと評判の一品になっていますよ。

また、メニューにはマグカップ付きのチキンナゲットや、スヌーピー形のチーズケーキ、かわいいスヌーピーまんもあって、食べるのがもったいないほどですよ。

軽食ですので大人にとってはボリュームに物足りなさを感じるかもしれませんが、どんなに混んでいてもこの可愛らしい料理たちは必ず見ておく価値があります!

店内の装飾が、スヌーピー好きにはたまりません!

可愛い店内で子供たちに大人気!スヌーピーが操縦する飛行機に乗って食事ができるテーブルもあって、小さなお子さんたちもゴキゲン♪開放的なテラス席もありますよ!

特にスヌーピーに興味がない方でも、可愛らしさに笑顔がこぼれてしまうはずですよ。スヌーピーまんはまさにぬいぐるみのようなリアルなキャラクターを見ることが出来ます。見た目だけでなくて、甘党の方にも満足出来るスイーツです。


スヌーピーに会えるテーマパークと言えば、USJですよね!お子さんに人気の屋内型プレイランド「スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー」や、大人も楽しめる「スヌーピーのグレート・レース」など…☆ピーナッツのキャラクターと楽しめるアトラクションがあります♪

そのほど近くのカフェがこちらのお店です。ハンバーガーなどのファストフードがメインですので、サクッと食べてアトラクションを満喫したい人にはおすすめです。イースターなど、期間限定メニューもあるので要チェックです。

■ 基本情報

スヌーピー茶屋 伊勢店【三重県

スヌーピー茶屋 伊勢店はなんと、伊勢神宮の内宮前おはらい町にある和カフェです。

スヌーピー茶屋の2号店!

こちらは名前の通りスヌーピー茶屋の2号店となっていますよ。スヌーピー茶屋としては、大分県の湯布院に次いで全国で2店舗目となっているので、伊勢神宮を訪れた際には、ぜひとも立ち寄っておきたいカフェですね。

和カフェなので、のれんなども、スヌーピーカラーの黄色や赤ではなく、渋めの紺色が使われていますよ。

伊勢店ならではのお料理と限定グッズ!

そしてこのお店に立ち寄ったらならぜひとも食べておきたいのが、ここでしか食べられない料理です。御膳は特におすすめです。

さらに料理だけでなくチェックしておきたいのが、限定グッズです。単純に伊勢をモチーフにしたよくあるデザイングッズではなく、伊勢木綿スヌーピーのコラボとなっていたりするので、本格的なアイテムをゲットすることができますよ。

■ 基本情報

  • ・名称: スヌーピー茶屋 伊勢店
  • ・住所: 三重県伊勢市宇治今在家町64 おはらい町通り『百鱗房』内
  • ・営業時間: カフェタイム10:00~16:00、ラストオーダーランチタイム10:00~15:30ラストオーダー
  • ・電話番号: 0596-63-8350
  • ・公式サイトURL: http://www.snoopy.co.jp/chaya/

 

店内もスヌーピー仕様!!

かわいすぎる( ゚Д゚)

スヌーピー茶屋は絶対にいきたいですね~

惣田麻衣でした!

惣田麻衣 「鉄子」のススメ

惣田麻衣がお送りします!

最近、「鉄子」といって鉄道好きな女子が増えつつある世の中になってきましたね!

電車の外装はいろんなデザインがあるし、鉄子でなくても見入っちゃいます!

とってもキュートで愛くるしいお魚の電車。
これは、和歌山県内の紀ノ川駅~加太駅を結ぶ南海電鉄 加太線の愛称として知られる「めでたいでんしゃ」で、今年の4月に運行を開始したばかり!
しかも・・・通常運賃で誰でも乗れちゃうんです!
鯛をモチーフにした外見はもちろん、車内にもときめきポイントが盛り沢山♪ 

それでは、愛くるしいめでたいでんしゃの魅力を一挙にご紹介します!

なんで「鯛」なの?

めでたいでんしゃの終着駅「加太駅」は、鯛の一本釣りで有名な地域。
そこで、乗るだけでおめでたい気分になるような電車、ずっと乗っていたい、愛でたくなる電車ということで、鯛をモチーフにした「めでたいでんしゃ」が誕生しました。  

めでたいでんしゃに乗るには?

 大阪方面からお越しの方は、なんば駅から和歌山市駅を経由して、加太線に乗り換えます。
めでたいでんしゃの嬉しいところは、なんと通常運賃で乗れるところ!
和歌山市駅から終着駅の加太駅までは、 約25分、330円です。
晴れた日に乗れば、窓の外にはきらきら輝く海も見られますよ♪

見た目だけじゃない!「めでたいでんしゃ」の見どころ

可愛いのは外見だけではありません!
車内のいたるところに、鯛のデザインがぎゅっと詰まっていて、乗るだけで胸が躍ります!
足元、頭上、どこを見まわしても楽しませてくれるデザインがいっぱい。
木の素材でできたつり革はさかな型が中心ですが、よくよく探すと、♡型のものが隠れているんだとか!?

この時間に乗れる!「めでたいでんしゃ運行ダイヤ」

めでたいでんしゃの運行本数は、日によって異なります。
事前にダイヤを調べて、乗車してくださいね。

めでたいでんしゃの運行ダイヤ(土休日)

めでたいでんしゃの運行ダイヤ(平日)

めでたいでんしゃで行こう!リニューアルした休暇村紀州加太へ

終着駅の加太駅から送迎バスに乗って約7分。
高台に建つリゾートホテル「休暇村紀州加太」は、2016年7月1日にリニューアルオープンしたばかり!
入口を入ってすぐのロビーからは、紀淡海峡の青い海が広がります。
宿泊だけでなく、日帰り利用もOK♪ランチや温泉が予約なしで使えます。
紀淡海峡の水面とお風呂の湯面が一体化したような露天風呂は是非ともご利用ください。
日帰り温泉】12:00~15:00 
大人1,200円 小人600円
【   ランチ   】11:30~13:30  
見晴しの良いレストランで、鯛ラーメン1,200円など
こちらは新しく誕生した客室〝さくら館の和洋室”。
客室は全室オーシャンビューで見晴し抜群!
夕食はお席に運ばれるお料理をはじめ、お惣菜コーナーからもおかずや梅ご飯、デザートなどが自由に取れるスタイルです。
宿泊すれば、紀淡海峡に沈む夕陽をホテルからゆっくり楽しめてとってもロマンチック。
めでたいでんしゃに乗って、休暇村紀州加太で鯛と温泉と絶景を満喫旅に出ませんか。

■ 基本情報

  • ・名称: 休暇村紀州加太
  • ・住所: 〒640-0102 和歌山県和歌山市深山483
  • ・アクセス:加太駅から送迎バスで約7分(バスは1時間に1本程度出ています) 
  • ・電話番号: 073-459-0321
  • ・料金: 1泊2食11,500円~

・公式サイトURL: http://www.qkamura.or.jp/kada/

子供から大人まで楽しめる内装に魅力を感じます!

ぜひ機会があれば電車の旅をしたいと思った惣田麻衣でした!!

 

惣田麻衣 八つ橋も進化している!

惣田麻衣です。

八つ橋といえば扇形のような三角形のような形を想像しますが、

もうすでにその先をいっているようです、、、

単に八つ橋といっても、その姿はもうこんな風になっているようですよ!

食べるのが勿体無い!京都の「デコ八つ橋」が、トンデモなく可愛すぎる!

いま、女性にも、実は、男性にも人気の「デコ八つ橋」。京都の定番土産である八つ橋の老舗が、三角形や板型が定番の八つ橋をポップに変身させました。まさに、「伝統と革新」という京都の心を体現しているお菓子です。これから京都に行かれる際は、要注目です。

女子に人気!かわいい「デコ八つ橋」とは

八つ橋の老舗、聖護院八ツ橋が運営する店舗「nikiniki」で購入することができる八つ橋です。
八つ橋の生地として、沢山のフレーバーやカラフルな餡が使われていて、見た目が本当に可愛らしいんです。

季節ごとに変わるデコ八つ橋は、和菓子ならではの繊細な季節表現が絶妙!


「桜」「こどもの日」「朝顔」「金魚」と言った、和菓子の定番モチーフだけでなく、「クリスマス」「ハロウィン」「不思議の国のアリス」といった洋風モチーフもたくさん。

このサンタさん、つぶらな瞳に吸い寄せられそうです。


秋を感じさせるリスは、「可愛くて食べられない!」という人続出。


この不思議の国のアリス、アリスもチェシャ猫もほんとうに可愛い。絵本の中から出てきたみたいです。

和菓子のイメージが変わることまちがいなしです。

難点としては、可愛すぎて食べられないことぐらい。 2個入り400円ほどと、手軽に購入できるのもポイント。可愛らしい箱入りなのも嬉しいですよね♪「おもたせ」として友達の 家に行くときの手土産としても最適です。

単に可愛らしいだけでなく、ニッキの香りが八つ橋らしさをしっかり主張してくれます。

昨日買ったハロウィン仕様のnikinikiの生八ツ橋♡あいかわらずかわゆす♡♡ごちそうさまでしたψ(´ڡ`❤)


この色味、どうやって出したの?と聞きたくなってしまうほど、鮮やかな彩りが特徴の八つ橋です。しかも芸が細かく、細部に至るまで全く妥協が見られない繊細さ。これはまさに食のアートです。まずは見て、そして飾って、自慢してから最後に食べたいですよね。季節によってアレンジも変わってくるので、その季節ごとの味わいを楽しむことができます。おみやげやプレゼントなんかにケーキも良いですが、このデコ八ツ橋も選択肢かも♪

 

デコ八つ橋誕生秘話

八つ橋は、300年以上の歴史を持つお菓子です。 今や定番の、三角形型「つぶあん入り生八ツ橋」は昭和35年に生まれました。

このつぶあん入り生八ツ橋の開発は、当時の人 にとって驚きの連続でした。「伝統と革新」は、京都にとって無くてはならない精神なのです。

すっかり三角形の八つ橋が定番 として定着した2011年に、八つ橋と食材を融合した新たな発見を提供するために、デコ八つ橋は生まれました。

今まで八つ橋はあまり買ったことがない人も、自分では食べたことがない人も、この新しい八つ橋を是非食べてみてください。

生八ツ橋とあんこって最高のコラボレーションですよね。あんこと八ツ橋の生皮は切っても切れない関係にあります。この正統派生八ツ橋をデコ八ツ橋で食べることができるあんこ入りデコ八ツ橋。八つ橋といえば三角型の、抹茶味、ニッキ味というのがオーソドックスだと思いますが、この常識を覆したのがこのデコ八ツ橋。八つ橋は造形性もよく、適度に弾力があるので、切ったり貼ったり整形したりという作業が比較的簡単なんです。

季節ごとに変わるバリエーション

おみやげとして人気なのが、季節ごとに変わるデコ八つ橋です。 季節を表すというのは、和菓子の大切な心。それを継承した、ネオ和菓子がデコ八つ橋です。 季節の表現の仕方も、ポップでキュート。

桜も、柔らかい八つ橋を使うからこその繊細なデザインが可能です。


お月見も、デコ八つ橋の手にかかればこの通り!


雪だるまも、食べるのがかわいそうなくらいキュートです。マフラーも巻いていて、芸が細かいです。


お正月を表した和菓子も、わかりやすくて可愛いですよね。


また、ハロウィンやクリスマスモチーフといった、洋風のモチーフにも相性ピッタリ!
ハロウィンも、とても愛らしいです。この帽子を、おばけやかぼちゃに合わせて楽しむことも。


クリスマスだけでこのバリエーションです。


見て嬉しい、もらって嬉しい、食べて美味しい、京都に行くなら、欠かせないおみやげです。

JR京都駅にお店があるので、京都でおみやげに迷ってしまったという人でも大丈夫。最後の手段としてデコ八ツ橋があります。京都といえば八つ橋。おみやげを受け取る人の期待をいい意味で裏切ることができますよ。パッケージはグリーンを貴重とした綺麗なデザイン。心にも眼にも優しいお店の雰囲気は入った瞬間に心地よさを感じます。お持ち帰りセットもオススメ。これは材料がセットされており、お家に帰ってからオリジナルアレンジするタイプです。

定番メニューも絶品

デコ八つ橋ももちろん可愛いですが、その場で食べられるテイクアウトメニューも人気です。
「カレ・ド・カネール」という食べ方で、たくさんのフレーバーの生八ツ橋と、あんこやコンフィチュール等を好きに組み合わせ ることができます。

店頭で食べるなら、可愛いおちょこに入れて渡してくれます。よくある三角包みではなく、お花型になるのがなんとも可愛いんです。あんもたっぷり、意外な組み合わせが美味しいと評判です。

テイクアウトして、家で楽しむこともできます。


見た目にこだわってもよし、味の組み合わせにこだわってもよし。見た目にも華やかな生八ツ橋を選ぶのも 楽しいです。抹茶や黒ゴマといった定番のものから、鮮やかな色のものまで。

あんやコンフィも、つぶあんや季節のあんこだけでなく、レモンやアプリコットのあんこ、季節のフルーツのコンフィ 、トマトのジュレ、さらにカスタードクリームやきんぴらごぼうまで!選ぶのに苦労しそうです。

1個80円からというプチプライスで楽しむことができるので、京都散策のお供にどうぞ。街なかに店舗があるので、おやつにも最適です。

自分で世界に一つだけのデコ八ツ橋を作ることができるというのが良いですよね。中には黒い色もあったりして、これも八つ橋なんだ!とちょっと抵抗を感じてしまうかもしれません。テイクアウトタイプの生八ツ橋は「カレ・ド・カネール」ですが、これはまずお皿に四角い生八ツ橋を載せてあんこを中心部に載せます。最後に真ん中をお皿の底に押しこむように入れると…カレ・ド・カネールの完成!かなりお手軽に楽しめちゃいます♪

 

どこで購入できる?

デコ八つ橋を買うことができるnikinikiは、京都市内の繁華街河原町と、京都駅の2か所に店舗があります。阪急河原町駅の出口すぐにあり、迷うことはないはず。京都の町並みである意味浮いている、フランス風のこぢんまりしたかわいい店舗がとても目立ちます。

八ツ橋の新境地とも言えるこのお店。実はこのお店、聖護院八ツ橋総本店が展開するお店なんです。このお店は元禄2年創業の歴史と伝統のあるお店で、生八ツ橋に関することであれば何でも知っているという会社。そのお店がモダンな八ツ橋の潜在能力をみんなに知らしめるべく展開するお店がこのnikinikiなんです。これは京都観光の一つの要所となりそう♪テイクアウトのカレ・ド・カネールは超おすすめ。ぜひ買って帰ってください。

■ 基本情報(買える店舗1)

■ 基本情報(買える店舗2)

 

とてもかわいらしいですね!!

これはお土産にはもってこいです!

八つ橋というだけでも十分お土産ですが、

この先を行く八つ橋を持ってこられると、

一際盛り上がりそうですね♪

それでは今日は以上!惣田麻衣でした。

 

惣田麻衣 青いりんごのジャム??

entabe.jp

こんばんは惣田麻衣です🍎

綺麗な青色のジャムがあるそうですね

きれいすぎる青いジャム「青い森の天然青色りんごジャム」に吸い込まれそう--ヴィレヴァン通販サイトで!

ヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアで、「青い森の天然青色りんごジャム」が販売開始された。
青い森の天然青色りんごジャム
青色は“天然由来”です
(出典:ヴィレッジヴァンガード公式オンラインストア

ヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアで、「青い森の天然青色りんごジャム」が販売開始された。価格は、大サイズが1,296円、小サイズが864円、いずれも税込。

神秘的な青色をした青森産のりんごジャム。着色料は使われておらず、「アンチャン」というタイ原産のハーブで色づけされているそう。もともとは「アンチャンを広めることで、タイの貧困を助けたい」との思いから開発されたものだとか。

パンに塗ったり、ヨーグルトにトッピングしたりして楽しめるとのこと。

青い森の天然青色りんごジャム
パンに塗ったり
(出典:ヴィレッジヴァンガード公式オンラインストア

青い森の天然青色りんごジャム
ヨーグルトに入れたり
(出典:ヴィレッジヴァンガード公式オンラインストア

 ビレバンは時々行ったりしますが、おもしろグッズもこういう素敵なものもたくさんあって見てるだけで楽しいですよね。

青色の食品は一般的にあまり食欲が沸かないものだと言われているようですが、

この青色ジャムは綺麗だし欲しいですね。

サファイヤももちろん好きです☆ 惣田麻衣でした!

惣田麻衣 カープのクリームパン??

惣田麻衣です。

カープついに優勝しましたねー!!

四半世紀ぶりの優勝おめでとうございます!

それを記念して限定のパンが販売されるとのこと、、、要チェックですね☆

 

 

いざ優勝へ…! 八天堂から「カープくりーむパン」、数量限定で

優勝目前の広島東洋カープ広島県に本社を置く八天堂では、優勝を祝う限定商品「カープなくりーむぱん」が準備されています。
八天堂、広島東洋カープ優勝記念「カープなくりーむパン」
いざ優勝へ…!

絶好調の、プロ野球広島東洋カープ。25年ぶりの優勝を目前に控え、おおいに盛り上がっています。

広島県に本社を置く「八天堂」では、優勝を祝う「カープくりーむパン」を準備中。定番、カスタードクリームのくりーむパンカープ坊やをプリントし、袋もロゴ入りで真っ赤な特別仕様となっています。

販売期間は、優勝決定日の3日後(例えば、9日に優勝した場合は12日)から1週間程度。取り扱い店舗は、エキュート品川サウス店、JR東京駅京葉ストリート店、JR池袋店、エチカフィット永田町店、エキュート上野の5店舗です。

価格は220円(税込)。数量限定です。

5店舗のみの販売、、、、すぐに売り切れちゃいそうですね。。。

頑張ってGETしなきゃ^^;

パイナップルジャムのパンも好きな惣田麻衣でした

 

惣田麻衣 コメダで使える裏技

惣田麻衣です!

みなさんはコメダ珈琲に行ったことはありますか?

最近、全国的にも店舗が広まってきましたね!

本場が名古屋ということもあってサービスが変わっています!

名古屋のカフェのモーニングってだいたいゆで卵とパンが無料でついてくるのって知ってましたか?

お得ですよね♪

 

名古屋を中心に全国に約600以上の店舗を持つ「コメダ珈琲」。なんとスタバのように、色々なカスタマイズができるんです!今回は、今すぐコメダ珈琲に行って試したくなるような裏技を紹介しちゃいますよ!

大人気シロノワールにまつわる無料裏技!

コメダ珈琲」の大人気のスイーツ「シロノワール」も、無料の裏技でいつもと違った食べ方ができちゃうんです!

 ソフトを生クリームにチェンジ

ふわふわ熱々のシロノワールの上にのったソフトクリームを溶かしながら食べるのが美味しいのですが、このソフトクリームを無料で生クリームにチェンジができるんです。生クリームだと、時間がたっても溶けてこない!これはまた違った美味しさが味わえます。

 デニッシュをトーストしてサックリな味わいにできる


シロノワールと言えば、ふわふわのデニッシュなのですが、このデニッシュをトーストしてサクサクにしてもらうこともできます。ふわふわなデニッシュもいいのですが、パリっとサクサクのデニッシュも、違う食感が楽しめて良いんですよ。

 クリームデラ盛りと言うと増量orさくらんぼをオマケ

シロノワールを注文する時に、「クリームデラ盛り」と言うと、クリーム増量あるいはサクランボをオマケしてもらえちゃいます。

ワンコインでできる贅沢裏技

+10円で大人気豆菓子をもう1つ

コメダ珈琲と言えばドリンクを頼むと一緒に付いてくる豆菓子。これは関東の人にとっては珍しく、なんだか得した感じでうれしいんですよね。この豆菓子が10円でおかわりできちゃうんです。

 +50円で別皿盛り小さめのあずき

コメダ珈琲」のドリンクメニューにトーストが付いてくるモーニングサービスはご存じだとは思いますが、50円をプラスすると小さめのあずきをつけてくれるんです。これで小倉あんトーストが楽しめちゃいます。

 +100円で別皿盛りソフトクリーム


コメダ珈琲」では基本、ソフトクリームがのったドリンクなどは別盛りにしてもらうことができますが、100円でソフトクリームを別皿盛りで追加注文もできちゃいます。モーニングでドリンクにトーストが付いてきますが、一緒にソフトクリームを別皿で頼めばちょっとしたデザートにもなります。

レア度高!次回からはここにも注目!

豆菓子にシロノワール柄が出ることがある


ドリンクについてくる豆菓子は、ふつうは右上にランプシェードの柄が描かれてています。これが、たまにシロノアール柄があるんだとか。そんな特別柄に出会えたら、超ラッキーだと思わなくちゃ。

実はこんなサービスも!

 大きなフードは人数分のカットを頼める


コメダ珈琲」のフードは意外に大きく、みんなでシェアして食べることもありますよね。そんな時、店員さんに頼めば人数分にカットしてくれるんです。さらにサンドイッチが大きいからと、一口サイズにカットしてもらうことだって可能です。とっても便利!

 テイクアウトもできちゃう


メニューが多い「コメダ珈琲」ですが、基本的にどのメニューもテイクアウト可能なんだそうです。ただし、お店によっても一部商品がダメだったりするともあるようなので、一度店員さんに聞いてみてくださいね。

ここでしか体験できない店舗限定情報!

 豊田挙母店ではクリームが最初から山盛り


コメダ珈琲」の豊田挙母店では、コメダの人気メニューである「シロノワール」が、ものすごいとのうわさ。通常の「シロノワール」にのっているソフトクリームが他店より二巻きくらい大きいんです。山盛りになったソフトクリームに耐え切れず、「シロノワール」が沈んでいるとか。

それだけではなく、ソフトクリームがのったパフェやフロートなどメニューどれもが、大きな大きなソフトクリームがのっかっているそうです。これは、わざわざ行ってでも、ぜひ体験してみたい。

早速試してみたくなる!

スタバ裏メニューファンの方も、コメダファンの方も、試してみたくなりませんか?今すぐお近くの「コメダ珈琲」へ行かなくっちゃ。

■ 基本情報

 

 

ちょっとした料金を払うだけでオプションがつけれるんですね!知らなかった( ゚Д゚)

みなさんも行った際はお試しあれ~

惣田麻衣でした。。

惣田麻衣 オシャレなアートホテル

みなさまこんにちは!惣田麻衣です!

この記事を見た瞬間、泊まりたい!の一言につきます。。

蜷川実花というところがまた良いですね!

 

 

蜷川実花×桜の最強コラボルームも♡京都にアートなホテルが誕生しました!

国内外からたくさんの人が観光に訪れる京都に素敵なホテルが誕生!京都の夜は、蜷川実花さん×桜の最強コラボが実現したアートなホテルで過ごしてみてはいかがですか?

蜷川実花らが手がける豪華ホテルが京都に誕生!

 
京都の玄関「京都駅」からほど近い東九条に、写真家の蜷川実花ら日本を代表する最先端のアーティストが手掛けたコンセプトルームが大きな話題の豪華ホテルが誕生!洗練されたおしゃれなホテルで京都の夜を楽しみましょう。

京都のもの凄くアートなホテル「アンテルーム京都」

 
専修学校をリノベーションした、もの凄くアートなホテル「アンテルーム京都」は、友人の家に来たような気軽さをコンセプトにした、ハイセンスながら居心地の良いホテルと人気です。また館内にはギャラリーがあり京都のアート&カルチャーを絶えず発信しています。

今夏、豪華にリニューアルしました!

2016年7月にリニューアルオープンし、客室を67室増室。なかでも名和晃平蜷川実花ヤノベケンジ金氏徹平宮永愛子ら8組のアーティストが手掛けるコンセプトルームは、独自の世界観が広がる魅力の空間とあって早くも話題です!

また5階のフロアは京都の若手作家を支援する「アルトテック」が手掛け、さらにアーティストの製作活動が見学できるアトリエも新設しています。

蜷川実花さんがデザインした桜ルームが凄すぎる!


部屋一面の満開の桜と青空がポップでキュートな「蜷川実花」ワールド全開の部屋は、ファンでなくても泊まってみたくなりますね♡一部だけ夜桜になっている壁は、寝るときにライトを灯せば幻想的でロマンチックな雰囲気を演出!広々とした約40平米の部屋はなんと庭付きなんですよ。

ユニークな世界観を味わえるお部屋がたくさん

金氏徹平/美術家

ホテル アンテルーム京都 身の回りにある素材をアート作品にしてしまうアーティスト「金氏徹平」が手掛けたコンセプトルーム。独特のセンスが光るポップなモノクロの絵が描かれた部屋は、ファンでなくても見入ってしまいます。天井から吊り下げられたライトも味がありますね。

宇加治志帆/美術作家

ホテル アンテルーム京都 温もりのある色合いとメルヘンチックな作品とのコラボが乙女心をくすぐる美術作家「宇加治志帆」のコンセプトルーム。絵本の物語の主人公になったような気分が味わえる部屋は、置かれた家具や小物類までもが女性好みの可愛らしいお部屋です。

ギャラリーノマル

ホテル アンテルーム京都 物作りや表現活動を多岐にわたり展開する「ギャラリーノマル」が手掛けたコンセプトルームは、シンプルで洗練され大人の空間。部屋の窓から見える庭には、日本庭園のように砂利がひかれた京都らしい演出も!まるで自分の家に居るようにリラックスできます。

「365日アートフェア」ホテル内でアートを堪能

リニューアルオープンでは「365日アートフェア」も新たに加わりました。ホテル内の至るところに、国内外のアーティスト約70組による200点以上ものアートが展示され購入も可能なんだそう。また展示作品は常にフレッシュな状態で入れ替わるそうですよ。

京都でアートなホテルライフを!


■ 基本情報

 

 

ただ、泊まるだけではなく雰囲気も華やかになって気分も上がりそうですね!

でも1泊いくらするんだろう…

以上、惣田麻衣でした~